本紹介:眠れなくなるほど面白い免疫力の話

  • URLをコピーしました!
目次

基本情報

【タイトル】
 眠れなくなるほど面白い免疫力の話
【著者】
 石原新菜監修(イシハラクリニック副院長)
【発売日】
 2020/10/10
【読了日】
 2022/1/26

購読のきっかけ

 コロナ渦において、運動不足がひどいせいか体調がイマイチ整わない。もしかして免疫力が落ちているのでは?ということで手に取って見た一冊です。

総評

 ★★★☆☆ 3
 冒頭で免疫の仕組みについて触れた後、免疫を上げるためにできることを、「食事」、「生活習慣」の観点から紹介している。特に食事の観点は食材単位で効果と調理方法まで紹介しているので、食事での免疫向上を目指したい人にはオススメ
 他方で全体感としてはできる種を大小さまざま紹介しており、結局何をしたらよいのかは混乱してしまうので、ぜひ自分にあったものを探す辞書として活用するとよいと感じた。

学び・気づき・実践したいこと

■免疫とは

 ・皮膚や粘膜で異物を防ぎ、体内に侵入してきたものを白血球が撃退

 ・白血球の中でも自然免疫と獲得免疫があるs

 ・まずは自然免疫のマクロファージ、好中球が病原体を捕食

 ・捕食しきれない場合はヘルパーT細胞がキラーT細胞に攻撃を、B細胞に抗体作成を命令

 ・キラーT細胞と抗体で病原体を攻撃し、サプレッサーT細胞が最後は終戦宣言

■免疫力向上に向けてやりたいこと・意識したいこと

①空腹にする

②しょうがを摂取する(しょうが蒸し、しょうが紅茶など)

③まごわやさしい(豆、ごま、わかめ、野菜、魚、しいたけ、芋)

④肩の上げ下げ運動

⑤姿勢をよくする

⑥大声で笑う

目次

特集.免疫力ってなんだ?

1.自宅で即できる!免疫力を上げる最強の方法5選

2.免疫力を上げる食べ方

3.生活習慣や運動で免疫力を上げる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次