こんにちは、初心者ブロガーおしょうさんです。
ブログ開始から早いもので3ヶ月が経ちました。初心者ラベル剝がせるほど順調でないので、まだしばらくは初心者です…!ぐやじぃ…!!
さて、冗談はさておき、おかげさまで一つの節目の期間を続けることができました!いつも見ていただきありがとうございます。
しかしながら毎月同じことを書いてますが、ブログ運営を始めると
- だんだんとモチベーション維持がつらくなってきた…
- 記事書いているけど本当に意味あるんだろうか
- 他の初心者ブロガーってどれくらいの実績がでてるんだろう
こうした感情に襲われますよね?
そこで、自分自身のモチベーション維持のためにも、まずは実績を見える化しよう、そしてこれを公開することで同じ初心者ブロガーさんへの参考にしてもらおう!ということで、毎月実績報告をさせていただくことにしました!
本記事は第三弾です!会社でいえば四半期決算の時期!残酷な事実がたたきつけられる一方で、やはり実績計測するのは楽しいですね♪笑
同志のみなさん、一緒に頑張りましょう!!
- 記事公開数: 7記事
- 表示回数(PV数): 153回
- 収益: 1本(うまい棒換算)
- 投下時間: 27時間
<実績報告関連記事>
記念すべき?1ヵ月目の実績報告。取り敢えずブログに慣れようと必死だった頃の思い出。

少しずつ慣れてきた2か月目の実績報告。まだまだ駆け出しで、自分のアクセス数除外したら結果が悪化。ただ初めて収益が発生した記念月でもあります!

2か月目よりも実績が悪化した3か月目の実績報告。強がってはいるものの、ちょっとモチベーションが低下していたのが本音でした。

トレンドに変化が見られた4か月目の実績報告。PV数が増加し、自然検索による流入が徐々に目立ち始める!

PV数など一つのブレークスルーを迎えた5か月目の実績報告。実績があがることがモチベーションに直結することを実感。

PV数が大台の1,000に乗り、初めてアフィリエイト収益が発生した6か月目の実績報告。半年以内に一つの節目を迎えられた記念月。

5か月目・6か月目に続き、倍々でPV数が育ち2,000まで成長した7か月目の実績報告。PVに収益が追いついてないので収益化を洗練していきたいと考え始める。

4か月連続のPV倍増を達成し収益もランニングコストを上回った8か月目の実績報告。順調である一方ここから先の限界を感じ新ブログ立ち上げを決意する。

ブログ運営3ヵ月目(2023年6月)の実績まとめ~PV数など~
まずは各種数値の実績から
表示回数は2か月目の169回から減少して153回/月となってしまいました…!
2か月目の途中に自分のアクセス数が大量に混ざっていることを確知し、設定変更した影響でしょうか。
今月は完全に自分のアクセスを排除できたプレーンな実力値、ここからが本番です♪


【PICK UP!】今月一番読まれた記事のご紹介

今月一番読まれた記事は「Excelで改行するには?隣のセルに飛び出さない方法3選も併せてご紹介」でした。
超有能だけど絶妙にクセあってやりたいことができないこと多いExcelさん。
意外と悩むシリーズの代表格である「セル内での改行が上手くいかない」「改行したくてEnter押したら下のセルにいってしまった」というお悩みを解消すべく執筆させていただいた記事です。
アクセス数が多かったということは、それだけ関心が高かった、みなさんの悩みの種だったということですね。
今後もプチノウハウどんどん公開して生産性向上にお役立てできるように頑張ります♪
ブログ運営3ヵ月目(2023年6月)の振り返り
目標達成状況 ⇒ 85%達成
私の目標のコンセプトは、「自分でコントロール可能なことを目標とすること」「身の丈にあった目標に少しだけストレッチすること」です。
コンセプトに沿って設定した3か月目の目標は、「記事数」「投下時間」「SEO・被リンク勉強」でしたが、結果的には「SEO・被リンク勉強」以外達成することができました!
3ヵ月目(23年6月)の目標 | 3ヵ月目の実績 | (参考)前月実績 |
---|---|---|
5記事公開 | 〇達成:7記事公開 | 6記事公開 |
ブログに25時間投下 | 〇達成:27時間 | 27時間 |
SEO・被リンク勉強 | △:動画みたくらい…! | ー |
「SEO・被リンク勉強」は何をもって達成とすべきかの定量感がないので目標的にイマイチでしたが、やること宣言という意味ではよかったのかな?
目標3つで2.5個達成なので、ざっくり85%達成にしてみました!
先月に引き続きアドセンスさんからうまい棒をいただく生活!
先月上手い棒1本という「0⇒1」を達成できて、今月は0に戻ったらどうしようとドキドキしましたが、無事に横ばいを維持することができました♪
コントロール効かないところですが、PV伸ばすことで増やせる領域だと思うので、引き続き良質な記事と共に流入のための努力を継続していきます!
初めてのアフィリエイト記事
今月はなんと初めてアフィリエイト記事を執筆させていただきました♪
夏休みシーズンを前にして、子育て中の親としてはこどもに色々な体験をさせてあげたい、思い出に残るよう遊園地に連れて行ってあげたい!
でもどんなところが候補?3歳児って楽しめるの?お財布事情もあるから価格感も知りたい…!
そんなお声に応えるべく、また自分の備忘録として執筆した一記事です。

こちらの記事は6/29に投稿したものですが、育児垢のフォロワーさんが多い影響かTwitterからの流入が多く、なんと月間PV数で2位まで駆け抜けていきました。
こどもを楽しませるのは大事ですが、親自身が楽しむことも大事なので、ぜひ自分も楽しめると思った遊園地にいってみてください♪
目標以外で取り組んだこと、学びなど
今月もその他取り組みはお休みです。
その他雑感
優秀な人や自分が凄いと思う人の一挙手一投足って、実は向こうからしたら当たり前で価値がないと思っていることだったりするんですよね。
言い換えれば自分じゃ当たり前の知識が人にとっては重宝される素敵知識ということも往々にしてあります。
自分なんかの知識に意味あるの?価値あるの?そんな葛藤は抱えるだけ無駄なので、全力で開示=GIVEしてみましょう♪
仕事でも副業でも世界が変わりますよ♪
ブログ運営4ヵ月目(2023年7月)の目標
高い目標すぎてモチベーションが死ぬことや、記事の質が落ちるのは本末転倒。
ということで来月の目標も基本的には過去と同じ目標にしつつ、そろそろ収益化を意識して記事の種類も言及していきます!
4ヵ月目(23年7月)の目標 | (参考)前月実績 |
---|---|
5記事公開 | 7記事公開 |
アフィ記事2記事公開 | 1記事公開 |
ブログに25時間投下 | 27時間 |
まとめ
ブログ再開から3か月、第1四半期の決算が締まりました。
自分としては想像以上に上手くいったところと、もうちょっとこうなってたかったなと思うところ両面あります。
ただいずれにしても行動したからこそ得られた結果、今後も行動を止めることなく邁進していきたいところです♪
〆として、いつもの名言を載せさせていただきます。
小さいことを積み重ねる事が、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。
イチロー(2004年)
ブログ初心者の同志の方に少しでも参考になっていれば幸いです。これからも一緒に頑張っていきましょう♪