こんな人にオススメ
- 初心者ブロガーで他の人のブログ実績が知りたい
- 特にブログ開始して1~2か月の方に届けたい
- ブログ開始から最新までの実績・情報を時系列で知りたい
ブロガーのみなさんこんにちは。
10月までの残暑が噓かのごとく、11月は一気に冷え込みましたね。体調崩さず元気に過ごせてますでしょうか?
開始から8か月目を終えた本ブログは、今もなお高いモチベーションが維持で取り組めてます♪
これは、初心者ブロガーの頃からの悩みである
- だんだんとモチベーション維持がつらくなってきた…
- 記事書いているけど本当に意味あるんだろうか
- 他の初心者ブロガーってどれくらいの実績がでてるんだろう
こうした感情に目を背けずに向き合ってきたからだと思ってます!
そこで、自分自身のモチベーション維持のためにも、まずは実績を見える化しよう、そしてこれを公開することで同じ初心者ブロガーさんへの参考にしてもらおう!ということで、毎月実績報告をしております。
本記事は第八弾。1年継続まであとちょっと!
同志のみなさん、一緒に頑張りましょう!!
- 記事公開数: 6記事
- 表示回数(PV数): 4,206回
- 収益: 361本(うまい棒換算)
- 投下時間: 35時間
<実績報告関連記事>
記念すべき?1ヵ月目の実績報告。取り敢えずブログに慣れようと必死だった頃の思い出。

少しずつ慣れてきた2か月目の実績報告。まだまだ駆け出しで、自分のアクセス数除外したら結果が悪化。ただ初めて収益が発生した記念月でもあります!

2か月目よりも実績が悪化した3か月目の実績報告。強がってはいるものの、ちょっとモチベーションが低下していたのが本音でした。

トレンドに変化が見られた4か月目の実績報告。PV数が増加し、自然検索による流入が徐々に目立ち始める!

PV数など一つのブレークスルーを迎えた5か月目の実績報告。実績があがることがモチベーションに直結することを実感。

PV数が大台の1,000に乗り、初めてアフィリエイト収益が発生した6か月目の実績報告。半年以内に一つの節目を迎えられた記念月。

5か月目・6か月目に続き、倍々でPV数が育ち2,000まで成長した7か月目の実績報告。PVに収益が追いついてないので収益化を洗練していきたいと考え始める。

4か月連続のPV倍増を達成し収益もランニングコストを上回った8か月目の実績報告。順調である一方ここから先の限界を感じ新ブログ立ち上げを決意する。 ※本記事

ブログ開始からのPV数・収益など実績推移
ブログ7か月目(2023年10月)までのPV数・収益などの数値

8月以降4ヶ月連続で表示回数が倍増してます!4,000回を超え、4,206回/月となりました!

PVは倍増し、それ以上に収益が躍進!
Googleからの流入が安定成長の根源強い!
現状本ブログはほぼSNSからの流入は行っていないため、PV増=Googleからの流入増になります。
Google流入の先行指標であるGoogleSerchConsoleの表示回数は、7月中旬頃より上昇傾向でした。
大変ありがたいことに11月に入ってもこのトレンドは変わらず、右肩あがりで表示回数が増え続けてくれてます♪

【PICK UP!】今月のおすすめ記事のご紹介
今月のおすすめ記事は「子供乗せ自転車の寒さ対策は防寒ブランケットで!2023年おすすめ7選を徹底比較!」です。

いよいよ本格的な冬が到来、子供を自転車で送迎しているママパパのみなさん、対策はバッチリですか?
寒さ対策って意外と色々あって悩んじゃいますよね…。
そんな方向けに、子供乗せ自転車の寒さ対策としておすすめな防寒ブランケット7選を紹介させていただきました。
寒さ対策これからの方はご参照ください♪
ブログ運営の振り返りと雑感
8ヵ月目(2023年11月)目標達成状況 ⇒ 75%達成
私の目標のコンセプトは、「自分でコントロール可能なことを目標とすること」「身の丈にあった目標に少しだけストレッチすること」です。
コンセプトに沿って設定した8か月目の目標は、ブログ記事が残念ながら未達。理由は後述させていただきます。
7ヵ月目(23年10月)の目標 | 実績 | (参考)前月実績 |
---|---|---|
7記事公開 | ×達成:6記事公開 | 8記事公開 |
アフィ記事2記事公開 | 〇達成:3記事公開 | 4記事公開 |
ブログに35時間投下 | 〇達成:35時間 | 36時間 |
Xフォロワー500人(+55人) | 〇達成:510人(+65人) | 445人(+35人) |
目標だったPV3,000回を達成!
PV3,000回を超えるということは、毎日100人の方に見ていただけているということ。
収益化が一気に加速!ランニングコストを賄えるように!
先月までの悩みが噓かのごとく、PV増以上に収益増に♪
ひよっこブロガーくらいに成長できた気がします♪
狙いが上手く行く快感を覚える
収益増の要因として、9,10月頃から仕込んでいた冬向けの記事の集客が始まったことが挙げられます。
戦略を立てて実行するのはとても気持ちがいいですね♪
とはいえ一つの限界を感じたのもまた事実
より上位を取れればいいかもしれませんが、上位が大手EC出てきてしまう中だと勝てる要素もなく、そもそも物販の単価だと100商品成約してもやっと1~2万円とすると中々しんどい…!
この状況を踏まえ、今月はブログの方向性についてじっくり考えることにリソースを割いてました。(ブログ記事数達成できなかった理由)
ブログ運営9ヵ月目(2023年12月)の目標
9ヶ月目は現状ブログの新記事執筆を止めて、新ブログ立ち上げに専念します!(最低限更新だけするかも?)
逆に1ヵ月放置したときのPVと収益をみるいい機会かもしれませんね笑
9ヵ月目(23年12月)の目標 | (参考)前月実績 |
---|---|
新ブログ戦略構築 | ー |
新ブログ立ち上げ | ー |
5記事公開(新ブログ) | 6記事公開(現ブログ) |
ブログに35時間投下 | 35時間 |
まとめ
1年間継続してみよう!そんな思いで開始したブログも気づけば8か月が経過しました。
やるほど成長を実感できる素敵な存在であることを実感すると共に、見える世界が広がってきたからこそやりたいことがまた増えていく。
右肩上がりの成長を止めるのはもったいないですが、やりたくなってしまっては仕方ない笑。新ブログを頑張ります!
今後もっともっと多くの価値提供できるよう、引き続きコツコツ積んでいこうと思います。
〆として、いつもの名言を載せさせていただきます。
小さいことを積み重ねる事が、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。
イチロー(2004年)
ブログ初心者の同志の方に少しでも参考になっていれば幸いです。これからも一緒に頑張っていきましょう♪