本紹介:はじめてのブログをワードプレスで作るための本

  • URLをコピーしました!
本日紹介するのはじぇみじぇみ子氏の「はじめてのブログをワードプレスで作るための本」です。

ブログ開設から約1ヶ月が経ちました。段々と感覚は掴めてきたものの、基本的な知識がまだまだ追いつきません…!

ワードプレスにおける技術的な知識を少し増やしたい、そんなニーズに本書はマッチすると思います。

早速ですが、中身のご紹介に移らせていただきます。
目次

購読のきっかけ

 とりあえず立ち上げた当ブログ、テクニカルな部分はほとんど何も見ずに進めてきました。

 ただ色々と便利なプラグインや記事の書き方などを知れるともった広がるのでは?と思う今日この頃。

 であればまずは初心者向けのワードプレス本を読んでみよう!ということで購読しました。

基本情報

【タイトル】
 はじめてのブログをワードプレスで作るための本

【著者】
 じぇみじぇみ子

【発売日】
 2021/7/25

【読了日】
 2022/3/16

総評

 ★★★★☆ 4
(完全初心者の方は★★★★★ 5)

 「はじめての」というタイトルの通り、どちらかと言わずとも初心者向けの一冊です。

 1つでも新しい発見があれば良いかなと思っていたのですが、記事の見た目の整え方、画像の活用など参考になった点が多々ありました

 サーバー立ち上げから触れられているので、初心者の方にとっては最高の入門書となり得ると思います!これからの方はぜひお試しください。 

学び・気づき・実践したいこと

複数画像を並べるにはギャラリー機能を活用しよう

 ギャラリー機能を活用すると、こんな感じでいい感じに画像を並べることができます。

カラムブロックの活用で整えよう

 続いてはカラムブロック。複数横並びで解説を加えたい時などに活用できそうです。

これは一般的な表情ですね。一番使い勝手が良いです!

悲しい気持ちはこれで表現!わかりやすいですね。

どうしたもんか…そんな時はこれ。

吹き出し機能

 直接本書で記載されていたわけではないですが、カラムに近い話として吹き出しなんかも今後使っていきたいところです。

一旦は標準機能の吹き出しを試しているよ!色々プラグインがありそうなので今後試してみてみようと思います!!(一気に楽しい感じが出ますね)

目次

はじめに

1.ドメインとサーバーをレンタルして、ワードプレスをインストールしよう!

2.ワードプレスの初期設定を行って、ブログ本体を完成させよう!

3.いよいよ、記事を書いてブログをスタートさせよう!

4.ブログの記事に画像を入れて、もっと楽しい記事にしよう!

5.できる限り、ブログは毎日更新しよう!

6.ブログの見た目を変えてみよう!

7.そろそろ、ブログでお金を稼ぐことも考えてみよう!

おまけ.スマホで読まれることを意識しよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次