本紹介:オートモードで月に18.5万円が入ってくる高配当株投資

  • URLをコピーしました!
目次

基本情報

【タイトル】
 オートモードで月に18.5万円が入ってくる高配当株投資

【著者】
 長期株式投資

【発売日】
 2022/2/2

【読了日】
 2022/2/9

購読のきっかけ

 私は米国高配当ETF中心での投資スタイルです。

 ただ日本に住んでいて日本が好きで日本円で生活することを考えると日本株にも投資したいと考えるようになりました。

 そんな折、以前から気になっていた著者が出版されるとのことで即日購入しました。

総評

 ★★★★★ 5
 
 読了と共に1株投資ができるネオモバイル証券に口座開設を申請するくらい内容に感銘し、モチベーションが溢れだしました。

 個別株投資は日々の株価で気持ちがすり減った過去があったので避けていたものの、本書のスタンス「永久保有を前提」に考えればその心配もなく投資に注力できると感じたので実践していきたいです。

 メンタル面、見るべき指標の解説、具体位的な銘柄記載など非常に丁寧に作られているので、これから投資する方、キャプタルゲイン狙いに疲れた方、海外中心でポートフォリオを見直したい方など、多方面にオススメの一冊です。

学び・気づき・実践したいこと

①最低限の投資指標は覚えておく。
  ・配当利回り = 1株あたりの配当金/株価
  ・EPS = 1株あたりの純利益
 ・PER = 株価 / EPS

②配当・EPSが安定している銘柄のPERを過去5年遡り、割安なタイミングで購入しよう。EPSの安定があればバリュートラップに嵌らない。

③慣れてきたら1年に1回、現金比率をリバランスしよう。

④最大50-80%の暴落は起きる。ただし高配当株は株価を下支えしてくれ、配当も株価ほどは下落しない。暴落は絶好の買い場。泣くな!笑え!踊れ!

⑤第一歩は1株ずつ20銘柄に投資しよう。決算を挟まなければPERを参考に、タイミングで適宜買い増そう。決算を挟む場合は改めてEPSをチェックし、適正株価を見定めよう。

目次

0.はじめに
1.市場にフルボッコされつつ、年間配当200万円超になるまで
2.リスク回避率を10倍上げる「3つの投資指標」
3.「長期保有に適した銘柄」をサクっと見抜く12過剰
4.否応なく投資を継続できる「仕組み作り」8つの掟
5.暴落を「数値化」してピンチをチャンスに変える技術
6.18年投資してたどりついた「死ぬまで持ちたい銘柄17」
7.もしも私が今、ゼロから配当投資をスタートするなら
8.最強のメンタルを作る「投資賢者の名言」
付録:至高の投資書籍10冊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次